2022.11.23 【お知らせ】
「この秋、千葉がアツい!還元額40億円相当!!キャッシュレス決済で最大10%戻ってくるキャンペーン」は、ご好評により、11月23日(水・祝)23:59をもって早期終了いたしました。
- ※11月24日(木)0:00からはポイント付与の対象となりませんのでご注意ください。
本キャンペーンを利用した方に、利用内容等についてアンケートを実施します。
なお、アンケートに御協力いただいた方の中から抽選で10名様にJTBトラベルギフト(10,000円×3名、5,000円×7名)をプレゼントします。
当選した方には当選者発表に代えて、登録していただいた住所に1月上旬を目安に商品を発送いたします。
終了いたしました アンケートに答えてJTBトラベルギフトが当たる! 利用者様向けアンケートはこちら 実施期間 2022年11月9日(水)~12月14日(水)
本キャンペーンにご協力いただきました店舗様に、キャンペーン効果等についてアンケートを実施します。
終了いたしました 事業者様向けアンケートはこちら 実施期間 2022年11月30日~ 2023年1月13日
お知らせ
-
事業者様向けアンケートは1月13日(金)23:59をもって終了しました。
-
- ・利用者様向けアンケートは12月14日(水)23:59をもって終了しました。
- ・事業者様向けアンケートは「1月13日(金)23:59」まで実施します。
-
※終了時期については、別途お知らせします。
-
キャンペーンは11月23日(水・祝)23:59をもって終了しました。
※11月24日(木)0:00からはポイント付与の対象となりませんのでご注意ください。
-
【重要なお知らせ】還元額上限に達する見込みとなったため、11月23日(水・祝)に終了します
※【対象店舗の皆様へ】店頭告知ツールの掲示についてお願いがございます。
詳細はこちらをご覧ください。 -
キャンペーンを開始しました。
- ・対象店舗は各キャッシュレス決済事業者のWEBサイト・アプリ上で確認できます。
(詳細はこちらをご覧ください。) - ・対象のキャッシュレス決済アプリの使い方などは、キャンペーン専用コールセンターだけでなく、各決済事業者カスタマーサポート窓口でもご案内しております。
また、よくある質問も掲載していますので、ご参照ください。
- ・対象店舗は各キャッシュレス決済事業者のWEBサイト・アプリ上で確認できます。
-
- ・キャンペーン専用ページを公開しました。
キャンペーン概要
概 要
千葉県では、県内の消費を喚起し、県内事業者の皆様の支援につなげるため、対象キャッシュレス決済サービスを使って、県内の対象店舗をご利用いただいた方に、お支払い金額の最大10%をポイント還元するキャンペーンを実施します。
キャンペーン名称
この秋、千葉がアツい!還元額40億円相当!!
キャッシュレス決済で最大10%戻ってくるキャンペーン
期 間
令和4年
11月1日(火)~11月30日(水) 11月23日(水・祝)
内 容
対象キャッシュレス決済を使って、
県内の対象店舗をご利用いただいた方に、
支払金額の
最大10%のポイントを還元します。
- ※キャンペーン期間内であっても、還元額上限(40億円)に達する見込みとなった場合はキャンペーンを早期に終了することがあります。また、新型コロナウイルス感染症拡大の影響等の理由により、キャンペーン内容及び期間を変更することがあります。
対象となる
キャッシュレス決済
■還元率:お支払金額の最大10%
■ポイント還元上限額:
・期間当たり5,000円相当(1決済事業者当たり)
・1回当たり3,000円相当
ポイント還元例はこちら
■還元内容・付与時期:
- au PAY
- ご利用決済月の翌月末日までに残高にて還元予定。有効期限はありません。
- d払い
- ご利用決済月の翌月末日頃にdポイント(期間・用途限定)を還元予定。有効期限はポイント還元から6か月間。
- PayPay
- お支払いの翌日から起算して30日後にPayPayポイントを還元予定。出金・譲渡不可。有効期限はありません。
- 楽天ペイ
- 1月末日頃までに楽天ポイントを還元予定。有効期限はありません。
ポイント還元対象者
対象キャッシュレス決済の利用者
- ※県内在住・在勤を問いません。県外からの観光客の方も利用いただけます。
- ※対象キャッシュレス決済のアプリのダウンロード・利用登録が必要です。
- ※すでに対象キャッシュレス決済をご利用中の方はお手続き不要です。
キャンペーン対象店舗について
県内に所在し、対象キャッシュレス決済を
導入している店舗
- ※対象外となる店舗、商品・サービスがあります。
キャンペーン対象店舗は、キャンペーン期間中、
各キャッシュレス決済事業者のWEBサイト・アプリ上で確認できます。
対象店舗には、キャンペーン期間中に
ポスター・チラシ・ステッカー等を掲示しています。
利用できるキャッシュレス決済は店舗によって異なります。
店舗内に掲出されているポスター等で、店舗で利用できる
キャッシュレス決済をご確認いただけます。

- ※対象店舗により、対応できる決済手段は異なります。
- ※対象店舗として各キャッシュレス決済事業者のWEBサイト・アプリ上で掲載されている場合もあります。詳しくは店舗にご確認ください。
- ※対象店舗となる認証店・確認店は令和4年10月6日時点の一覧に原則基づくものです。

ポイント還元の対象外となる店舗・商品・サービス
- ■対象外店舗
-
- ・国、地方公共団体、公共法人
- ・金融商品取引業者
- ・銀行 、信託会社、保険会社等
- ・保険医療機関及び保険薬局等
- ・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律 第2条に該当する施設
- ・飲食店営業許可又は喫茶店営業許可を取得のうえ営業している「千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店」以外の飲食店及び「千葉県飲食店感染防止基本対策確認店」以外の飲食店 ※宅配・テイクアウト除く
- ・その他、本事業の目的・趣旨から適切でないと県が判断するもの
- ■対象外商品・サービス
-
- ・公共施設の入場料等、公共料金及び納税に関する支払い
- ・有価証券、郵便切手類、印紙、証紙及び物品切手、交通乗車券、チケット販売受託事業者等(コンビニエンスストア含む)が販売する興行チケット、その他金券類 等の換金性の高いものの購入
- ・当せん金付証票(宝くじ)等の購入
- ・インターネット販売等の実店舗外での決済
- ・自動販売機における購入
- ・その他本事業の目的・趣旨から適切でないと県が判断するもの
キャッシュレス決済アプリの
ご利用方法
STEP.1
対象のキャッシュレス決済アプリをダウンロードして利用登録
(下記ロゴマークをタップすると各サイトへ遷移します)
- ※対象キャッシュレス決済のアプリのダウンロード・利用登録が必要です。
- ※すでに対象キャッシュレス決済をご利用中の方はお手続き不要です。
STEP.2
対象店舗で、対象のキャッシュレス決済アプリを使ってお支払い
(対象店舗については「キャンペーン対象店舗について」をご覧ください。)
QRコードがある場合
-
スマートフォンでお店のQRコードを読み取る
-
お会計金額を入力する
-
お店の人が画面を確認してお会計が完了
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
お店にバーコードを見せる場合
-
お店の人にバーコードを提示
-
お店の人がバーコードを読み取る
-
お会計が完了
STEP.3
最大10%ポイント還元!
上限額など詳細は「対象となるキャッシュレス決済」をご覧ください。
キャッシュレス決済アプリの
使い方・お問合せ
対象のキャッシュレス決済アプリの使い方やお問い合わせは、下記キャンペーン事務局、または各社ホームページかカスタマーサポート窓口へお願いします。
千葉県キャッシュレスポイント還元事務局
- キャンペーン専用
コールセンター - 043-377-6286
- 受付時間
- 9:00~18:00(土日祝含む)
- 運営期間
- 9月5日(月)~
※12月29日(木)~1月3日(火)除く
各決済事業者カスタマーサポート窓口
-
ホームページはこちら
au PAY
KDDIお客様センター- TEL
- 9:00~20:00
(年中無休365日) - 0120-977-964
9:00~20:00
(年中無休365日) -
ホームページはこちら
d払いお問合せダイヤル
- TEL
- 24時間(年中無休)/午後8時~翌午前9時については、ドコモの回線をお持ちのお客さまの「利用停止」のみの受付となります。
-
ドコモ回線契約者専用:#9785
一般電話など:0120-613-360
ドコモ回線契約者専用:#9785
一般電話など:0120-613-360
24時間(年中無休)/午後8時~翌午前9時については、ドコモの回線をお持ちのお客さまの、「利用停止」のみの受付となります。
-
-
- ※キャッシュレス決済事業者ごとの支払い方法などについては、一定の条件がありますので、こちらの「各キャッシュレス決済事業者 支払い方法(PDFリンク)」でご確認ください。
- ※「キャッシュレス決済の個人情報取り扱いについて」はこのページの下部掲載「注意事項」でご確認ください。
注意事項
〇キャンペーン注意事項
千葉県(以下「県」という)が実施する「この秋、千葉がアツい!還元額40億円相当!!キャッシュレス決済で最大10%戻ってくるキャンペーン」(以下「本事業」という)において、ポイント付与を受ける者(以下「利用者」という)は、以下の事項について予め同意するものとする。
- 1 内容変更等
県は、次の各号に該当する場合、本事業の内容変更等(中止及び一時中断等を含む)を行うことができる。
- (1)新型コロナウイルス感染症の感染拡大等の影響により、本事業の中止等の必要が生じたとき。
- (2)対象決済サービスの停止その他対象決済サービスの提供事業者に起因した理由により、対象決済サービスが提供できないとき。
- (3)天災地変、地震、停電その他の災害等により、対象決済サービスが提供できないとき。
- (4)その他県が必要と判断するとき。
- 2 ポイント付与の早期終了
県は、キャンペーン期間(ポイント付与期間)内であっても、本事業の還元額上限に達する見込みとなった場合、キャンペーンを早期に終了するものとする。
- 3 禁止事項
-
(1)利用者は、次の各号の行為をしてはならない。
- ア 県が予め規定する本事業の対象外取引、又は、県が本事業の目的・趣旨から適切でないと判断するものに対する支払いを行うこと。
- イ 個人としての利用を超える営利目的等で取引を行うこと。
- ウ 県及び第三者の信用を毀損したり、権利を侵害したりすること。
- エ 法令又は公序良俗に違反する行為を行うこと。
- オ その他県が禁止する必要があると判断すること。
- (2)(1)のいずれかに違反した、又は、その疑いがあると県が判断した利用者は、県の指示に従い、県による調査に協力しなければならない。
- (3)利用者が(1)のいずれかに違反することが判明した場合、県は、当該利用者に対する何らかの通知又は催告を行うことなく、本事業による付与ポイントの全部又は一部について、ポイント付与を差し止めることができ、また、付与したポイントを取消できるものとする。また、県は、当該利用者に対し、県又は第三者に生じた損害額に相当する金額を請求することができる。
-
(1)利用者は、次の各号の行為をしてはならない。
- 4 反社会的勢力の排除
-
(1)利用者は、県に対し、自らが次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ、将来にわたっても該当しないことを誓約するものとする。
- 一 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という)。
- 二 次のいずれかに該当する行為(イ又はウに該当する行為であって、法令上の義務の履行としてするものその他正当な理由があるものを除く。)をした者(継続的に又は反復して当該行為を行うおそれがないと認められる者を除く。)。
- ア 自己若しくは他人の不正な利益を図る目的又は他人に損害を加える目的で、情を知って、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団(以下「暴力団」という)又は暴力団員を利用する行為。
- イ 暴力団の活動を助長し、又は暴力団の運営に資することとなることを知りながら、暴力団員又は暴力団員が指定した者に対して行う、金品その他の財産上の利益若しくは便宜の供与又はこれらに準ずる行為。
- ウ 県の事務又は事業に関し、請負契約、物品を購入する契約その他の契約の相手方(法人その他の団体にあっては、その役員等)が暴力団員であることを知りながら、当該契約を締結する行為。
- 三 暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している者。
- (2)利用者が(1)に該当することが判明した場合の取扱いは、3(3)に準拠する。
-
(1)利用者は、県に対し、自らが次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ、将来にわたっても該当しないことを誓約するものとする。
- 5 その他
- (1)県は、利用者の対象決済サービス利用状況等について、対象決済サービスの提供事業者やその加盟店等から情報を収集し、個人が特定されない範囲での情報の開示を行うことができる。
- (2)利用者は、ポイント付与に関して不明な点がある場合は、コールセンター閉鎖日(令和5年2月7日(火))までに、本事業の事務局まで問い合わせる必要がある。
- (3)利用者は、県が要請する新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を遵守するものとする。
- (4)この注意事項に記載のない事項については、本事業の専用ウェブサイトの記載事項及び対象決済サービスの提供事業者が規定する規約等に準じる。
〇各キャッシュレス決済の
個人情報の取扱いについて
- ・各キャッシュレス決済の利用にあたっては、個人情報の登録・各社の利用規約の同意が必要です。
- ・各社の規約には、個人情報を広告宣伝、マーケティング等をはじめ、関連会社および提携先のサービス等の案内のために利用する場合が あるとの記載があります。内容をご確認ください。
- ・各社の規約については、以下のリンク先よりご確認いただけます。
- ■au PAY
- https://form.aupay.wallet.auone.jp/agreement/privacy/
- ■d払い
- https://www.docomo.ne.jp/utility/privacy/
- ■PayPay
- https://about.paypay.ne.jp/docs/terms/privacy/
- ■楽天ペイ
- https://privacy.rakuten.co.jp/
詐欺に注意!
利用者のみなさま、事業者のみなさまへ
キャッシュレス事業を騙った不審な電話、メール、手紙、訪問等には十分注意してください。
千葉県キャッシュレスポイント還元事務局(※1)・対象キャッシュレス事業者(※2)・千葉県 が、
クレジットカードの情報や銀行口座、暗証番号を聞き取ることはありません。
キャンペーンを悪用した詐欺にご注意ください。
- (※1)株式会社JTB千葉支店が受託運営しています。
- (※2)au PAY(KDDI株式会社)、d払い(株式会社NTTドコモ)、PayPay(PayPay株式会社)、楽天ペイ(楽天ペイメント株式会社)
他にも楽しいキャンペーンが
満載!
随時更新予定!
県内市町村主催キャンペーン情報をチェック!